ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年10月18日

10/17 王禅寺釣行

10/17 王禅寺フルポンドオープン後、初釣行です。
今日は、午後から出掛けられたので、土曜日にも関わらず6時間券を購入。
明るいうちは、2ndでフライを楽しんで、ナイターは1stと3rdの予定です。

15:30ぐらい、最初は2ndです・・・なかなか空いていていい感じです。
10/17 王禅寺釣行

夏場はフライはやっていなかったので、久しぶりのキャスティングです。
でも、体で覚えているので、ヘッポコですがそれなりにキャストはできます。

フライはイマイチ当りカラーとかが分からないので、とりあえずオリーブのビーズヘッドをキャスト・・・・。
それからエルクヘアカディスに変えても、あまり反応なし・・・・。
場所が悪いのか・・・、あまり周りも釣れていない気がする。

もうこの時期はシンキングラインじゃないと釣れないのかもしれない・・・・そろそろシンキングラインを買いたい
ところだが、#4ロッドなのでシンキングラインがない・・・。
て、ことはロッドが#5 or 6 、 プラスシンキングラインが欲しくなってきた。
シンキングラインがこれまた高い、ルアーのラインのほうがはるかに安い!!

で、ブツブツ色々考えながら、2時間半ぐらいフライをやって釣果は6匹、思ったより少ない。
王禅寺ではあまり写真を撮りませんが、フライで40cmぐらいのニジマスが釣れたのでパシャっ。
なぜか写真で撮ると大きく見えない。
10/17 王禅寺釣行

ちなみに、17時を過ぎると雨が降ってきました。
私が王禅寺に来ると、大抵雨が降ります、やはり雨男なのかもしれないです。

で、ちょっと休憩後、ルアーにチェンジ。
3rdポンドで準備運動、これが意外と渋い・・・色々投げましたがタナとカラーが全然分からない。
ポンドの真ん中でポンプが動いているからか・・・・。

チャート系ではポツポツ釣れますが、カラーを変えても反応イマイチ。
それではと、1stに移動したが入るスペースなし・・・・そりゃそうか・・・・あえなく3rdでガマン。

3rdは周りもほとんど釣れてないです、昼間にかなり叩かれてるんですかね。
ルアーも3hぐらいできましたが、13匹ってとこです、サイズがみんな小さくてつまらなかったです。
今はフルポンドオープンしたので小さいのを沢山入れてるんでしょう、それにしても小さすぎて
引き応えがなくてつまらないです。

ここは、そろそろ開成か早戸に行くしかないか・・・。

ルアーのカラーはライトグリーンが一番反応良かったです。
タナはポンプのせいか表層がまだ反応いいです。






同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
ベリーパーク in Fish On 王禅寺
2015/1/9 FishOn王禅寺
2014/6/20 うらたんざわ渓流釣り場
2013/12/30 開成フォレストスプリングス釣行
2013/10/13 開成フォレストスプリングス釣行
2013/8/13 リヴァスポット早戸
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 ベリーパーク in Fish On 王禅寺 (2016-05-02 19:30)
 2015/1/9 FishOn王禅寺 (2015-01-09 16:54)
 2014/6/20 うらたんざわ渓流釣り場 (2014-06-20 20:48)
 2013/12/30 開成フォレストスプリングス釣行 (2013-12-31 06:48)
 11/2 FishingField中津川釣行 (2013-11-02 20:25)
 2013/10/13 開成フォレストスプリングス釣行 (2013-10-13 16:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/17 王禅寺釣行
    コメント(0)