2008年12月29日
12/29 王禅寺釣行(えさ釣り)
ほんとは自分の釣り納めのために王禅寺に行きたかったんですけど、
子供達が暇そうだったんで、子供達を連れてエサ釣りに行ってきました。
さすがに今日は天気もいいし、年末休みなのでどのポンドも満員です。
やっぱルアーじゃなくてエサ釣りでよかったと思いました。
4thポンドもそこそこ混んでましたが、釣果は3時間のエサ釣りで24匹でした。
エサは必殺ぶどう虫君ですね。
レギュラーサイズばかりが釣れる中、1匹だけまずまずの型が釣れました。
計らなかったですけど、40cmUPぐらいでしたね。

子供達も大満足、楽しかった~と言ってくれました。
やっぱ男の子は釣りは好きかもしれないですね。
それとパパがルアーできなくてかわいそうだなぁとも言ってくれました。
とりあえず、今年はこれで釣り納めになりそうです。
また来年も頑張るぞ~!!
子供達が暇そうだったんで、子供達を連れてエサ釣りに行ってきました。
さすがに今日は天気もいいし、年末休みなのでどのポンドも満員です。
やっぱルアーじゃなくてエサ釣りでよかったと思いました。
4thポンドもそこそこ混んでましたが、釣果は3時間のエサ釣りで24匹でした。
エサは必殺ぶどう虫君ですね。
レギュラーサイズばかりが釣れる中、1匹だけまずまずの型が釣れました。
計らなかったですけど、40cmUPぐらいでしたね。
子供達も大満足、楽しかった~と言ってくれました。
やっぱ男の子は釣りは好きかもしれないですね。
それとパパがルアーできなくてかわいそうだなぁとも言ってくれました。
とりあえず、今年はこれで釣り納めになりそうです。
また来年も頑張るぞ~!!
2008年12月12日
12/12 開成フォレストスプリングス
今年はずっと仕事が忙しかったので、久しぶりに休暇をとって平日の開成に行ってきました。
ベストシーズンということで、平日でも金曜日は意外と釣り人が多い気がします。
朝一の開成の景色です。

まだ太陽が完全に昇ってないです。

こちらが朝一のポンドです。

富士山の頂上も雪が積もってますね~。
でも今日はかなりあたたかい感じがします。

で、結果から言うと、釣果は午前券で4匹・・・・ちょっと厳しいかな。
最初の1投目でいきなりヒット!!
幸先良く1匹上げたが、そのあとが全然続かない。
いろいろとカラーを変えたり、タナを変えたりしたけど、バイトまでいかない。
プラグもダメでしたね・・・・。
で、ようやく分かったのが、今日は超表層がグッドのようでした。
ずっと、タナ深を狙ってたんですけど、あまりにも反応がないので、思い切って
超表層を狙ったらかなり反応が良かったです。
しかし気づくのが遅かった・・・、時間切れまであとわずか。
やっぱりこの時期のマスは上を意識してるみたいです。
スプーンで引き波が立つぐらいの超表層を引いてくれば、結構アタックしてきますよ。
数は釣れなかったですけど、いい引きをしますねー、病み付きになりそうです。


水槽にはうじゃうじゃいました。

よし、次は超表層スプーンを揃えて開成でリベンジだ!!
目指せ、開成で10匹ゲット!!
ベストシーズンということで、平日でも金曜日は意外と釣り人が多い気がします。
朝一の開成の景色です。
まだ太陽が完全に昇ってないです。
こちらが朝一のポンドです。
富士山の頂上も雪が積もってますね~。
でも今日はかなりあたたかい感じがします。
で、結果から言うと、釣果は午前券で4匹・・・・ちょっと厳しいかな。
最初の1投目でいきなりヒット!!
幸先良く1匹上げたが、そのあとが全然続かない。
いろいろとカラーを変えたり、タナを変えたりしたけど、バイトまでいかない。
プラグもダメでしたね・・・・。
で、ようやく分かったのが、今日は超表層がグッドのようでした。
ずっと、タナ深を狙ってたんですけど、あまりにも反応がないので、思い切って
超表層を狙ったらかなり反応が良かったです。
しかし気づくのが遅かった・・・、時間切れまであとわずか。
やっぱりこの時期のマスは上を意識してるみたいです。
スプーンで引き波が立つぐらいの超表層を引いてくれば、結構アタックしてきますよ。
数は釣れなかったですけど、いい引きをしますねー、病み付きになりそうです。
水槽にはうじゃうじゃいました。
よし、次は超表層スプーンを揃えて開成でリベンジだ!!
目指せ、開成で10匹ゲット!!