2014年03月29日
2014/3/29 桜並木下見
季節も春の陽気になり、ようやく桜も咲きだしたので地元で自分の好きな桜並木を視察に行きました。
横浜の桜はまだですね、あともう1週間でしょうか、もうすぐあの綺麗な桜並木を車で通れます。
場所は十日市場駅前の道路の横浜市主要地方道18号環状4号線で東名町田IC方面まで
桜並木が数キロ、満開時には感動します。道路も坂道のアップダウンがありいいロケーションです。
そこを過ぎると、瀬谷海軍道路の桜並木、ここも一直線で数キロあり桜のトンネルです目を奪われます。
ただし、瀬谷海軍道路はもともと道路が渋滞するので、お勧めは早起きして早朝がいいです、桜も独り占めできます。


横浜の桜はまだですね、あともう1週間でしょうか、もうすぐあの綺麗な桜並木を車で通れます。
場所は十日市場駅前の道路の横浜市主要地方道18号環状4号線で東名町田IC方面まで
桜並木が数キロ、満開時には感動します。道路も坂道のアップダウンがありいいロケーションです。
そこを過ぎると、瀬谷海軍道路の桜並木、ここも一直線で数キロあり桜のトンネルです目を奪われます。
ただし、瀬谷海軍道路はもともと道路が渋滞するので、お勧めは早起きして早朝がいいです、桜も独り占めできます。
2014年03月17日
第16回日産スタジアム杯(緑区選抜優勝)
第16回日産スタジアム杯で見事に緑区選抜が優勝しました。
9月の横浜マリノス杯優勝、12月の横浜招待杯4位、2月のファイナルカップ優勝、3月の日産スタジアム杯優勝と
この1年間で3回も優勝を勝ち取りました。
2013年度の緑区選抜は過去にないほどの最強チームとなったようで、おそらく今後もこの成績を超える世代は
出てこないでしょう、そのぐらい攻守にバランスのとれたいいチームでした。
息子も自分のチームではなかなか成績が残すことができなかったけど、選抜では優勝の喜びも味わえメンバーと
いい思い出ができたようです。
振り返ればこの1年間で息子もかなり成長しました、選抜メンバーで試合を重ねるごとにプレースタイルに変化が
現れ、自分の好きなプレースタイルを見つけることができたようです。
本人もそれは分かっているようで、選抜でサッカーのレベルアップができたことは嬉しいようです。
これで選抜チームの試合もすべて終了し、中学生になればそれぞれ新たなチームになりますが、今回の経験を
活かして頑張ってもらいたいです。
緑区選抜に選んでくれた黒滝のコーチ、緑区選抜のメンバーとコーチに感謝です。
4月から次男はジュニアユース、長男は高校サッカーと新たな舞台で頑張っていく姿を見守りたいと思います。

9月の横浜マリノス杯優勝、12月の横浜招待杯4位、2月のファイナルカップ優勝、3月の日産スタジアム杯優勝と
この1年間で3回も優勝を勝ち取りました。
2013年度の緑区選抜は過去にないほどの最強チームとなったようで、おそらく今後もこの成績を超える世代は
出てこないでしょう、そのぐらい攻守にバランスのとれたいいチームでした。
息子も自分のチームではなかなか成績が残すことができなかったけど、選抜では優勝の喜びも味わえメンバーと
いい思い出ができたようです。
振り返ればこの1年間で息子もかなり成長しました、選抜メンバーで試合を重ねるごとにプレースタイルに変化が
現れ、自分の好きなプレースタイルを見つけることができたようです。
本人もそれは分かっているようで、選抜でサッカーのレベルアップができたことは嬉しいようです。
これで選抜チームの試合もすべて終了し、中学生になればそれぞれ新たなチームになりますが、今回の経験を
活かして頑張ってもらいたいです。
緑区選抜に選んでくれた黒滝のコーチ、緑区選抜のメンバーとコーチに感謝です。
4月から次男はジュニアユース、長男は高校サッカーと新たな舞台で頑張っていく姿を見守りたいと思います。