2013年03月30日
3/30 FishingField中津川
2012年度の仕事も終わり、自分へのご褒美として釣りに行きました。
最初は久しぶりに王禅寺に行こうと思ってましたが、ホームページを確認してみると
30日からチケット購入時にチケットホルダーに100円のデポジットがかかりますと
掲載されてました。
個人的にはあり得ないと・・・・、チケット代にホルダー代も含まれるのが普通だと思うが。
ただでさえ、他の管理釣り場よりチケット代が高いのに、ホルダー代もデポジットで
取るのかと思い、あとで戻ってくるとはいえあり得ないシステム。
これだと王禅寺のファンが離れていくと思います、新オーナーはおそらく何も分かってないんでしょう。
それであれば、最近人気のあるFishingField中津川にゴー。
少しゆっくりに出たので、到着は7時30分ごろ、曇り空で時折小雨が降っていて寒いです。
最近ほんとに人気が出てきたのか中津川は混んでます、池の左側の釣り場に入りたいですが
混んでいて入れないです。
仕方なく右側の真ん中らへんに釣り場を確保しましたが、何を投げても全く反応なし、魚はたくさん入ってるのに。
周りもサッパリ、茶系のスプーンを何回も投げているとイワナが釣れました。
やっぱり激渋フィールドのため、放流があってもあまり効果がないです、厳しい。
結局、寒い中6時間で8匹ぐらい、バラシが多い、魚が小さいからフッキングせず、弾かれてしまい乗らないです。
でも、中津川では珍しく、イワナ数本ととブラウンが釣れました、ほんとに珍しい。
もう少し暖かくなったら、開成に行きたいです。



最初は久しぶりに王禅寺に行こうと思ってましたが、ホームページを確認してみると
30日からチケット購入時にチケットホルダーに100円のデポジットがかかりますと
掲載されてました。
個人的にはあり得ないと・・・・、チケット代にホルダー代も含まれるのが普通だと思うが。
ただでさえ、他の管理釣り場よりチケット代が高いのに、ホルダー代もデポジットで
取るのかと思い、あとで戻ってくるとはいえあり得ないシステム。
これだと王禅寺のファンが離れていくと思います、新オーナーはおそらく何も分かってないんでしょう。
それであれば、最近人気のあるFishingField中津川にゴー。
少しゆっくりに出たので、到着は7時30分ごろ、曇り空で時折小雨が降っていて寒いです。
最近ほんとに人気が出てきたのか中津川は混んでます、池の左側の釣り場に入りたいですが
混んでいて入れないです。
仕方なく右側の真ん中らへんに釣り場を確保しましたが、何を投げても全く反応なし、魚はたくさん入ってるのに。
周りもサッパリ、茶系のスプーンを何回も投げているとイワナが釣れました。
やっぱり激渋フィールドのため、放流があってもあまり効果がないです、厳しい。
結局、寒い中6時間で8匹ぐらい、バラシが多い、魚が小さいからフッキングせず、弾かれてしまい乗らないです。
でも、中津川では珍しく、イワナ数本ととブラウンが釣れました、ほんとに珍しい。
もう少し暖かくなったら、開成に行きたいです。
2013年03月09日
3/9 開成フォレストスプリングス
3月に入ってから急に気温が高くなり、週末で混雑が予想されましたが開成に行ってきました。
いつもは有給を使って平日に行きますが、初めて週末の土曜日に行きました。
現地に到着するとかなりの人が並んでいます、しかも花粉がすごいので鼻がムズムズします。
この混雑では、いいポジションは取れないとあきらめていましたが、ラッキーなことに私の好きな
ファーストの流れ出しが空いていたのでゲット、ここは結構魚が集まってるんですね、個人的には
開成ではこのポジションが一番釣れると思います。
釣りの方は7時から初めて、ティアロのダークブラウン?通常カラーとはちょっと違う色ですけど
これが朝一は有効でした、あっという間に8匹まで釣れました、しかも8連続でイワナです、
あり得ないと思いつつ、イワナが連荘したので嬉しいです。
ただ、日が昇ってくるとこの爆釣カラーがパッタリ、この後は色を変え品を変えで午前中で
11匹の釣果。
9匹がイワナで、2匹がレインボーの50cmクラス、満足です。
花粉さえなければもっと集中できて釣果は伸びた気がします。








いつもは有給を使って平日に行きますが、初めて週末の土曜日に行きました。
現地に到着するとかなりの人が並んでいます、しかも花粉がすごいので鼻がムズムズします。
この混雑では、いいポジションは取れないとあきらめていましたが、ラッキーなことに私の好きな
ファーストの流れ出しが空いていたのでゲット、ここは結構魚が集まってるんですね、個人的には
開成ではこのポジションが一番釣れると思います。
釣りの方は7時から初めて、ティアロのダークブラウン?通常カラーとはちょっと違う色ですけど
これが朝一は有効でした、あっという間に8匹まで釣れました、しかも8連続でイワナです、
あり得ないと思いつつ、イワナが連荘したので嬉しいです。
ただ、日が昇ってくるとこの爆釣カラーがパッタリ、この後は色を変え品を変えで午前中で
11匹の釣果。
9匹がイワナで、2匹がレインボーの50cmクラス、満足です。
花粉さえなければもっと集中できて釣果は伸びた気がします。
2013年03月03日
3/3 第38回横浜市長杯(黒滝SC VS マリノスプライマリー)
3/3(日)は第38回横浜少年サッカー大会(市長杯)の決勝戦です。
エントリーした163チームの頂点はマリノスプライマリーでした。
我が息子が所属する横浜市緑区の黒滝SCは0-5でマリノスに完敗。
でも準優勝です、よくここまで頑張った、5年生最後の大会でいい成績が残せました。
負けたけどみんないい顔してます。
4月からは6年生、少年サッカーもあと1年で終わり、応援も頑張るよ。

エントリーした163チームの頂点はマリノスプライマリーでした。
我が息子が所属する横浜市緑区の黒滝SCは0-5でマリノスに完敗。
でも準優勝です、よくここまで頑張った、5年生最後の大会でいい成績が残せました。
負けたけどみんないい顔してます。
4月からは6年生、少年サッカーもあと1年で終わり、応援も頑張るよ。