2009年07月05日
7/5 王禅寺釣行
なんとか週末の天気がもったので、いつもは土曜に行くのですが、今回は日曜の夕方から王禅寺に行きました。
夕方になると少し風が吹いていたので心地よい釣りができました。
でも、虫除けスプレーをするのを忘れていたので、蚊の攻撃でちょっと集中力ダウンです。
で、釣果は3hで7匹でした。
う~ん、いまいち、まだまだエキスパートにはほどとおい・・・。
反応が良かったのは、3rdですかね。
4thはぜんぜん反応なしです。
2ndはキャスティングの練習ですね、魚の気配がないです。
3rdをメインに釣りをしたんですが、土日でガンガンにたたかれてスレているはずなのに、エキスパートの方はバンバン釣り上げていましたね・・・。
いったいどんなルアーを使っているんでしょうか?
なんとなく小さめのルアーであることは見てるとわかるのですが、どこのルアーで何色なのかまでは分からないです。
どうやらラインもPEラインを使ってるみたいですね。
いままで釣れなかったのに、エキスパートが移動してきて釣れているということは、魚はいるけど自分がヘボなだけなんですね。
やっぱりエキスパートになるには、ルアーは軽いほうがいいんですかね・・・私は2.5gオンリーなんですけどね。
そろそろ王禅寺は厳しい時期になってきました、どこで釣りをしようかな・・・。
夕方になると少し風が吹いていたので心地よい釣りができました。
でも、虫除けスプレーをするのを忘れていたので、蚊の攻撃でちょっと集中力ダウンです。
で、釣果は3hで7匹でした。
う~ん、いまいち、まだまだエキスパートにはほどとおい・・・。
反応が良かったのは、3rdですかね。
4thはぜんぜん反応なしです。
2ndはキャスティングの練習ですね、魚の気配がないです。
3rdをメインに釣りをしたんですが、土日でガンガンにたたかれてスレているはずなのに、エキスパートの方はバンバン釣り上げていましたね・・・。
いったいどんなルアーを使っているんでしょうか?
なんとなく小さめのルアーであることは見てるとわかるのですが、どこのルアーで何色なのかまでは分からないです。
どうやらラインもPEラインを使ってるみたいですね。
いままで釣れなかったのに、エキスパートが移動してきて釣れているということは、魚はいるけど自分がヘボなだけなんですね。
やっぱりエキスパートになるには、ルアーは軽いほうがいいんですかね・・・私は2.5gオンリーなんですけどね。
そろそろ王禅寺は厳しい時期になってきました、どこで釣りをしようかな・・・。