ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月31日

2013/12/30 開成フォレストスプリングス釣行

釣り納めは開成フォレストスプリングスに行ってきました。
年末の為、混んでるとは思いましたが気温の上がる午後券です。
案の定混んでいて、流れ込み、流れ出しは入れるスペースなし、他のスペースもかなり厳しいです。
数釣りは早くも諦めて雰囲気を楽しむことにしました。
水質は思ったより濁っています、もう少し透明度があったはずなんですが、水中が見えないです。
でも水温が下がったので魚は散らばっています。
やっぱり午後は気温が上がってくるので冬といえども釣りやすいです、防寒し過ぎたので少し暑いです。
釣果は5時間で5匹、納得いくサイズは上がらなかったので看板だけ写真撮りました。
周りも釣れてないですね、自分もスプーンで2匹は釣りましたが、3匹はプラグでした。
やっぱりプラグの方が反応が良さそうです、もう少しプラグを補充してリベンジしにきます。


  

Posted by takuhide at 06:48Comments(0)管釣り

2013年12月30日

第26回 横浜招待杯(横浜市緑区選抜4位)

釣りネタではなく、少年サッカーのネタです。
少し遅くなりましたが12/14、15の2日間でマリノスタウンで横浜招待杯がありました。
我が息子が所属する横浜市緑区選抜は夏のマリノス杯で優勝した為、区選抜の代表
として参加することになりました。

参加チームは12チームで、緑区選抜以外はすべて市トレのチームばかりです。
唯一の区選抜なので1勝できればいいかなと思っていたら、いやいや緑区選抜は強い。
初日は予選でしたが、3勝0敗で予選1位通過です。
2日目は、チャンピオンズリーグという予選を勝ち抜いた4チームで優勝を争います。
さすがに初日の疲れと、手強い相手に防戦一方、初めて緑区選抜が負けたのを見ました。
しかも3連敗です、さすがに市トレの上位は強い。
無事2日間の試合も終わり、堂々の4位で終了。

1位 川崎TC
2位 多摩TC
3位 横浜TC A
4位 横浜市緑区選抜
5位 横浜TC B
6位 横浜TC U11
7位 相模原TC
8位 大和TC
9位 藤沢TC
10位 伊勢原TC
11位 町田TC
12位 小田原TC


ほんとにいいチームにまとまっています。
みんな疲労困憊ですが、よく頑張った、横浜市サッカー協会の方の挨拶でも
ここ数年は区選抜のレベルが上がってきていて、それが証明できたと言っていました。
確かに個々では市トレのメンバーが上ですが、チームとなると互角に渡り合っていました。
1月には自分のチームでの最後の県大会、それと緑区選抜の日産スタジアム杯があります。
いよいよ最後です、悔いのないように頑張ってほしいです。




  

Posted by takuhide at 20:29Comments(0)その他