2012年12月23日
12/23 王禅寺釣行
今年の釣り納めのつもりで朝一から王禅寺に行ってきました。
予想通り朝から満員御礼といった感じです。
せっかくなんで6時間券を購入しましたが、さすがに寒い。
最初は1stで釣っていましたが、蛍光ピンクのスプーンで釣れたのはたったの2匹。
両隣の人はバンバン釣ってるんだよなぁ、何使ってんだろう。
横目で見てみるとフローティングがトップウォータ系のルアーに見えました。
もう一人はスプーンでしたが、サイズが小さいんでしょうか、自分もスプーン派ですが
明らかに横2~3mの差で大差が出ていました、自分も王禅寺ではそこそこ釣る方だと
思いましたが、腕の違いを感じました。
自分はスプーンの重さは1.5g~2.5gをほとんど使っていますが、バンバン釣る人は
マイクロスプーンの1g以下なんでしょうかね。
今のロッドとリールではマイクロスプーンを扱うのが難しいから、XULクラスのロッドと
リールを購入するかな。
マイクロスプーンも買わないといけないからまたお金が掛かるな。
結局、上手い人は最後にマイクロスプーンにたどり着いているのかも。
釣果としては、3rdにも行きましたが2匹追加だけ。
時間も3時間経過して合計たったの4匹、でも混み具合とあまりの寒さで残り3時間を残してリタイヤ。
久しぶりに不完全燃焼の釣りになりました、やっぱり王禅寺は難しい。
もう1回釣り納めに来るかな。
予想通り朝から満員御礼といった感じです。
せっかくなんで6時間券を購入しましたが、さすがに寒い。
最初は1stで釣っていましたが、蛍光ピンクのスプーンで釣れたのはたったの2匹。
両隣の人はバンバン釣ってるんだよなぁ、何使ってんだろう。
横目で見てみるとフローティングがトップウォータ系のルアーに見えました。
もう一人はスプーンでしたが、サイズが小さいんでしょうか、自分もスプーン派ですが
明らかに横2~3mの差で大差が出ていました、自分も王禅寺ではそこそこ釣る方だと
思いましたが、腕の違いを感じました。
自分はスプーンの重さは1.5g~2.5gをほとんど使っていますが、バンバン釣る人は
マイクロスプーンの1g以下なんでしょうかね。
今のロッドとリールではマイクロスプーンを扱うのが難しいから、XULクラスのロッドと
リールを購入するかな。
マイクロスプーンも買わないといけないからまたお金が掛かるな。
結局、上手い人は最後にマイクロスプーンにたどり着いているのかも。
釣果としては、3rdにも行きましたが2匹追加だけ。
時間も3時間経過して合計たったの4匹、でも混み具合とあまりの寒さで残り3時間を残してリタイヤ。
久しぶりに不完全燃焼の釣りになりました、やっぱり王禅寺は難しい。
もう1回釣り納めに来るかな。