ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年12月23日

12/23 王禅寺釣行

今年の釣り納めのつもりで朝一から王禅寺に行ってきました。
予想通り朝から満員御礼といった感じです。

せっかくなんで6時間券を購入しましたが、さすがに寒い。
最初は1stで釣っていましたが、蛍光ピンクのスプーンで釣れたのはたったの2匹。
両隣の人はバンバン釣ってるんだよなぁ、何使ってんだろう。
横目で見てみるとフローティングがトップウォータ系のルアーに見えました。
もう一人はスプーンでしたが、サイズが小さいんでしょうか、自分もスプーン派ですが
明らかに横2~3mの差で大差が出ていました、自分も王禅寺ではそこそこ釣る方だと
思いましたが、腕の違いを感じました。
自分はスプーンの重さは1.5g~2.5gをほとんど使っていますが、バンバン釣る人は
マイクロスプーンの1g以下なんでしょうかね。
今のロッドとリールではマイクロスプーンを扱うのが難しいから、XULクラスのロッドと
リールを購入するかな。
マイクロスプーンも買わないといけないからまたお金が掛かるな。
結局、上手い人は最後にマイクロスプーンにたどり着いているのかも。

釣果としては、3rdにも行きましたが2匹追加だけ。
時間も3時間経過して合計たったの4匹、でも混み具合とあまりの寒さで残り3時間を残してリタイヤ。
久しぶりに不完全燃焼の釣りになりました、やっぱり王禅寺は難しい。

もう1回釣り納めに来るかな。



同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
ベリーパーク in Fish On 王禅寺
2015/1/9 FishOn王禅寺
2014/6/20 うらたんざわ渓流釣り場
2013/12/30 開成フォレストスプリングス釣行
2013/10/13 開成フォレストスプリングス釣行
2013/8/13 リヴァスポット早戸
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 ベリーパーク in Fish On 王禅寺 (2016-05-02 19:30)
 2015/1/9 FishOn王禅寺 (2015-01-09 16:54)
 2014/6/20 うらたんざわ渓流釣り場 (2014-06-20 20:48)
 2013/12/30 開成フォレストスプリングス釣行 (2013-12-31 06:48)
 11/2 FishingField中津川釣行 (2013-11-02 20:25)
 2013/10/13 開成フォレストスプリングス釣行 (2013-10-13 16:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/23 王禅寺釣行
    コメント(0)