ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月18日

8/17 王禅寺釣行

久しぶりに王禅寺で釣りをすることができました。
暑いので夕方をねらって来ましたけど、お盆休みのため意外と混んでます。

2ndポンドは清掃が終わったようで水を貯めているようで、秋のポンドオープンに向けての準備が始まったようです。
何気に今年の秋はFlyも始めてみようかなと思ってる今日この頃です。

これが夕方に撮った2ndポンドの写真です。






さて、釣りの方はミックスポンドが混んでいたので、4thポンドで釣りをしましたがやはり暑いせいか
ぜんぜん魚が追ってこないです。
それでも反応が良かったのは、青銀、バケツブルーでした。
カラシ、チャート、ブラウン、オリーブ、ブラック、ホワイト、ピンク・・・いろいろ投げましたが反応なし。
青銀とバケツブルーが一番反応が良かったです、バラシも多かったですけど・・・・。
で、2時間ほど釣っていると18時ごろから突然の雷雨・・・・・残りの1時間は雨宿り・・・・もったいない、なかなか釣りに来れないんだぞ・・・・と思いつつ・・・休憩小屋でコーヒーを飲んで雨があがるのを待った。

結局、時間切れで実質2時間の釣行で4匹というなんとも悔いが残る痛恨の結果でした。

これが雷雨のときの写真です。
さっき撮った写真とは別の日のような気がしますけど、釣行スタートから2時間後にはこうなってました。


  

Posted by takuhide at 08:51Comments(0)管釣り