2007年08月17日
8/17 青根近辺でバーベキュー
夏場に家族でよく行く場所にバーベキューに行ってきました。
場所は、津久井郡の青根近辺の川原です。
やっぱり、先日行った東京の城南島のバーベキューとは癒され具合がぜんぜん違いますね。
青根近辺はキャンプ場も多いですし、山に囲まれていて、冷たい水が流れている道志川ありと自然に触れることができます。
でも、さすがにこの暑さ、道志川の冷たい水もヒヤッとするほどの冷たさではなかったです。
子供たちは、バーベキューでお腹いっぱいになったら、川の浅瀬で浮き輪で泳いでいました。
川の石はコケでかなりすべるので注意です。
私は今回は釣りをしたかったので、近くで遊魚券600円を購入し持ってきた道具でエサ釣りを楽しみました。
エサは前日にキャスティングで買っておいたぶどう虫。
川を見ているとたま~に小さい魚がライズはしているようです、でもこれだけいろんな人が川原でばしゃばしゃしていたら魚もいないだろうということで、とりあえず気分だけでも味わおうと思ってやっていました。
とりあえず、大き目の石の後ろのあたりのポイントに入れてみると、コツコツとたまにアタリがあります、・・・・が、なかなか釣れません。
やっと釣り上げた魚は、10cmぐらいの魚でした。
う~ん、これはハヤなのかウグイなのか・・・・、ま、とりあえずゲットです。
これを見た子供たちがやりたいと言ってきたので、やっているとやはり同じ魚が数匹釣れました。
どれもサイズは小さいですけど、子供たちも連れたのでよかったよかった。
ほんとは、イワナやあわよくばヤマメを狙ってましたがなかなかそうはいかんもんです。
でも、ネイティブの川で釣れたのでよかったとしときます。
これが川原の景色と魚の写真です。
このあと天候が急に悪くなり、雨が降ったり、雷がなったりで山の天気は変わりやすいので注意です。
汗をたくさん汗をかいたので、帰りに近くにある「いやしの湯」でお風呂に入っていきました。
さっぱりさっぱり、これで帰りの運転もスッキリ運転できそうです。



場所は、津久井郡の青根近辺の川原です。
やっぱり、先日行った東京の城南島のバーベキューとは癒され具合がぜんぜん違いますね。
青根近辺はキャンプ場も多いですし、山に囲まれていて、冷たい水が流れている道志川ありと自然に触れることができます。
でも、さすがにこの暑さ、道志川の冷たい水もヒヤッとするほどの冷たさではなかったです。
子供たちは、バーベキューでお腹いっぱいになったら、川の浅瀬で浮き輪で泳いでいました。
川の石はコケでかなりすべるので注意です。
私は今回は釣りをしたかったので、近くで遊魚券600円を購入し持ってきた道具でエサ釣りを楽しみました。
エサは前日にキャスティングで買っておいたぶどう虫。
川を見ているとたま~に小さい魚がライズはしているようです、でもこれだけいろんな人が川原でばしゃばしゃしていたら魚もいないだろうということで、とりあえず気分だけでも味わおうと思ってやっていました。
とりあえず、大き目の石の後ろのあたりのポイントに入れてみると、コツコツとたまにアタリがあります、・・・・が、なかなか釣れません。
やっと釣り上げた魚は、10cmぐらいの魚でした。
う~ん、これはハヤなのかウグイなのか・・・・、ま、とりあえずゲットです。
これを見た子供たちがやりたいと言ってきたので、やっているとやはり同じ魚が数匹釣れました。
どれもサイズは小さいですけど、子供たちも連れたのでよかったよかった。
ほんとは、イワナやあわよくばヤマメを狙ってましたがなかなかそうはいかんもんです。
でも、ネイティブの川で釣れたのでよかったとしときます。
これが川原の景色と魚の写真です。
このあと天候が急に悪くなり、雨が降ったり、雷がなったりで山の天気は変わりやすいので注意です。
汗をたくさん汗をかいたので、帰りに近くにある「いやしの湯」でお風呂に入っていきました。
さっぱりさっぱり、これで帰りの運転もスッキリ運転できそうです。