2009年01月25日
1/24 王禅寺釣行
久しぶりの王禅寺です。
18時からの釣行だったので、2ndポンドもルアーOKになっているせいか、全体的にスペースができていて割りと空いている感じです。
やはりかなり寒いせいか、表層には魚がぜんぜん見えません。
でも風がないから体感的にはかなり楽です、冬のナイターは完全防備で挑んだ方がいいですよ。
私もハイネックにフリースとジャンパーを着て、靴の中には足用のホカロン、腰にもホカロンです、手には指だしグローブ、これだけでもかなり寒さが和らぎます。
で、釣りの方は、2ndと3rdでフライからやり始めました。
へっぽこなんですけど、なるべくシーズン中はフライもやるようにしています。
でもラインをフローティングしかもっていないので、フローティングだとちょっときついですね、周りのフライマンを見ますとやっぱりシンキングラインを使ってるみたいです。
でもなんとか、3匹はゲット!!(ショボッ)
今度はルアーにチェンジしましたが、これまた当たりがぜんぜんない。
いろいろローテーションしましたけど、どの色もあまりいい反応なし。
タナを変えてもあまり変化なし、色ではまだ黄色系がいいほうかもしれなかったです。
ルアーでは、2匹ゲット!!(ほんとにショボイ)
サイズも小さいし・・・・。
やっぱり、次は日中に行くか~。
18時からの釣行だったので、2ndポンドもルアーOKになっているせいか、全体的にスペースができていて割りと空いている感じです。
やはりかなり寒いせいか、表層には魚がぜんぜん見えません。
でも風がないから体感的にはかなり楽です、冬のナイターは完全防備で挑んだ方がいいですよ。
私もハイネックにフリースとジャンパーを着て、靴の中には足用のホカロン、腰にもホカロンです、手には指だしグローブ、これだけでもかなり寒さが和らぎます。
で、釣りの方は、2ndと3rdでフライからやり始めました。
へっぽこなんですけど、なるべくシーズン中はフライもやるようにしています。
でもラインをフローティングしかもっていないので、フローティングだとちょっときついですね、周りのフライマンを見ますとやっぱりシンキングラインを使ってるみたいです。
でもなんとか、3匹はゲット!!(ショボッ)
今度はルアーにチェンジしましたが、これまた当たりがぜんぜんない。
いろいろローテーションしましたけど、どの色もあまりいい反応なし。
タナを変えてもあまり変化なし、色ではまだ黄色系がいいほうかもしれなかったです。
ルアーでは、2匹ゲット!!(ほんとにショボイ)
サイズも小さいし・・・・。
やっぱり、次は日中に行くか~。
Posted by takuhide at 06:58│Comments(0)
│管釣り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。