ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年05月03日

5/2 道志川近辺でバーベキュー

G/W初日、いつもの道志川の近辺でバーベキューをしてきました。
やっぱ高速道路が¥1,000ということもあってか、いつも渋滞する津久井周辺は意外と空いていました。

今日は天気もいいし、風が吹いていて気持ちいい!!

5/2 道志川近辺でバーベキュー


ここの川原は、いつも風が吹いていてなかなか気持ちいいのですが、タープはかなり痛みますね。
隣に陣取っていた家族のタープもロープで固定していなかったので完全に崩壊してましたね。
うちのロゴスのタープもロープで固定していたので何とか大丈夫でしたけど、片づけをしているときに金具が折れましたね。
タープは2~3年で買い換えないとダメそうですね。
今度は、風の抵抗を考えてタープの設営の向きも勉強してみます。


それと、川の水は意外と綺麗で川を見てみると魚が泳いでいます。
ちょっとした深場には、ニジマスかヤマメらしき姿が・・・・。
近所の売店で入漁券を買ったんですけど、アユ券もあるみたいで、ここにはアユもいるみたいです。
確かに、川原で15cmぐらいのアユが死んでるのを見つけたので、確かにいるみたいです。
道志川にアユがいるなんて、正直感激しました。

釣りの方は、前日に上州屋でぶどう虫を買ってきたので、子供とさっそく釣りを開始しました。
長めの竿を持ってきていたので、少し川に入り深場に仕掛けを流しました。
そうすると、なんと1投目でググッツと引きがあり、息子に竿を上げさせると、なんと30cmぐらいの
ニジマスがいきなりかかりました。
でも、手前まできてバレてしまいましたが、こんなところでニジマスが釣れるなんて子供も興奮していました。
たぶん、上流にリヴァスポットがあるので、それが逃げてきたんでしょうね。
でも、一般河川でニジマスがヒットするのは嬉しいです、なんか渓流にはまりそうです。
でも、そのポイントを何回も狙いましたけど、当たったのはその1回だけです。
やっぱ渓流では1投目が勝負というのは本当かもしれないです。
それかぶどう虫の反応が悪いだけかもしれないですけど、夏にはルアーを持ってきたほうがいいかもしれないです。

5/2 道志川近辺でバーベキュー

バーベキューはこんな感じでした。

5/2 道志川近辺でバーベキュー






同じカテゴリー(バーベキュー)の記事画像
8/15 恒例の川原でバーベキュー
8/17 青根近辺でバーベキュー
8/12 城南島でバーベキュー
家族でバーベキュー
同じカテゴリー(バーベキュー)の記事
 8/15 恒例の川原でバーベキュー (2009-08-16 12:55)
 8/17 青根近辺でバーベキュー (2007-08-17 09:01)
 8/12 城南島でバーベキュー (2007-08-13 09:28)
 家族でバーベキュー (2007-05-06 09:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/2 道志川近辺でバーベキュー
    コメント(0)