ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年10月08日

10/7 国営昭和記念公園

立川市にある国営昭和記念公園に行ってきました。
前から、ここにあるイチョウ並木の紅葉が見たいと思っていたので、時期的に少し早いですけど下見に行ってきました。
それにしても、横浜市民には立川は遠すぎる・・・車、で、着いてみるとなんだこの車の数は。。。ガーン

そう、今日は入園無料の日だったようです、ラッキ~。ニコッ
駐車場に入るのに渋滞してましたけど、そこはなんと2500台近く駐車できるそうなので、ぜんぜん問題なく停められました。
さすがに国営昭和記念公園は広い・・・地図を見ても圧巻される。
さてさて、歩いていくとイチョウ並木が見えてきました、う~ん、まだ葉っぱが青いな~。
でも、緑の並木道もなかなかのもんですよ。

10/7 国営昭和記念公園

イチョウの葉っぱが黄色ずくのが楽しみです、ベストは11月ごろのようです。

そして園内には、ボートが乗れる池、サイクリングコース、花畑、原っぱ、こどもの森など、1日中遊べる場所がたくさんあります。

ボートが乗れる池の浅瀬には、メダカらしきものが泳いでいます。

こどもの森には、「雲の海」というトランポリンが山の形をした遊び場があります。
その上で子供たちが大勢ピョンピョン跳ねてます、これは大人がやっても楽しい。
写真を載せたかったですけど、ほかの子供もたくさん写ってるのでやめときました。

あと、「霧の海」というのがあって、毎時00分と30分に霧が噴出して霧に包まれた雰囲気を楽しめるそうです。
これが、太陽のピラミッドの上から撮った霧の海です、霧の吹き出しが始まりました。
夏場の暑いときはサイコ~ですね。

10/7 国営昭和記念公園

最後は、「みんなの原っぱ」です。
あれだけの入場者がいるにもかかわらず、これだけ遊ぶスペースがあるなんて、とてつもなく広い広場です。
中央には、「この~木なんの木気になる木になる」に似た木がドンと立っています。
たしか、あの有名な木はハワイにあるんでしたね。

10/7 国営昭和記念公園

今度はイチョウ並木が色づいた頃に見に行きたいです。
王禅寺に行くときに通るあざみの近辺の住宅街の道も、11月ごろはイチョウ並木が色づいて綺麗なんですよね。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
2015/8/14 座間ひまわりまつり
2014/4/6 桜並木
2014/4/5 桜並木
2014/3/29 桜並木下見
第16回日産スタジアム杯(緑区選抜優勝)
第26回 横浜招待杯(横浜市緑区選抜4位)
同じカテゴリー(その他)の記事
 2015/8/14 座間ひまわりまつり (2015-08-14 17:40)
 2014/4/6 桜並木 (2014-04-06 16:08)
 2014/4/5 桜並木 (2014-04-05 10:15)
 2014/3/29 桜並木下見 (2014-03-29 19:27)
 第16回日産スタジアム杯(緑区選抜優勝) (2014-03-17 23:16)
 第26回 横浜招待杯(横浜市緑区選抜4位) (2013-12-30 20:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/7 国営昭和記念公園
    コメント(0)