ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年04月21日

スプーンひかりもの系

今週末も釣りに行けそうもない・・・・。
仕方がないから釣具をいろいろ出していじっていたら、いつも使うスプーンをブログに載せたくなったので少しだけ紹介します。
ということで、とりあえずひかりもの系から。
私の場合は、どんな時間帯から釣りを始めても必ずひかりもの系のスプーンを投げてます。
やっぱ、放流直後は赤金がいいっすね、私の経験ですが水温が高めの季節はパルの赤金がいいように思えます(一番左)、水温が低い冬場はロールスイーマーがいい感じです、特に一番右の赤銀がいいですね。基本的にはスプーンの泳ぐ層が違いますからね。
スプーンひかりもの系

あと、レンゲもたまに使いますね・・・しかも色はコパー(銅色、真ん中)。
ひかりの反射を抑えたいときはコパーがいいみたいです、なかなか渋い色ですよ。
たぶんコパーの色はウォータランドしか出してないんじゃないかな、去年試しに買ってみて王禅寺で初投げしたら、1投目からいきなりヒットだったんですね~、あっというまに8匹ぐらい釣れたのが記憶に残ってます。
たまたまその日のあたりルアーだったんだと思いますけど、最近は食ってこないですね。
そんなに出回ってる色じゃないと思うんだけどな・・・・
スプーンひかりもの系


あともうすぐでゴールデンウィークだ、子どもをつれてクチボソ釣りにでも行きたいな~。
自分も小さいころクチボソに連れて行ってもらってから釣りが好きになったから、そろそろ子供にも
クチボソ釣りを教えてあげたいです。
昔は横浜市内でも釣れる場所があったんだけど、今はもう釣れないのかも・・・・。



同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
釣りに行きたい
Mitchell 310X購入
リールが壊れた!!
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 釣りに行きたい (2007-04-15 10:42)
 Mitchell 310X購入 (2007-04-07 12:44)
 リールが壊れた!! (2007-03-31 14:41)
 アングリングファン5月号 (2007-03-25 20:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプーンひかりもの系
    コメント(0)