2013年02月02日
2013/2/2 リヴァスポット早戸
リヴァスポット早戸に初釣行して来ました。
いつかは行ってみたいと思ってましたが、週末は混雑しているという話だったのでなかなか行けませんでした。
今日は週末なのになぜ行ったかというと、天気予報で午前中は雨で午後から晴れるということで、しかも気温は
この時期なのに20℃近くまで上がるということで、ひそかにチャンスと思っていました。
朝起きると天気予報が当たり弱雨、午後からの釣行を目指して出発、普通この天気だと釣りは諦めますね。
でも天気予報を信じて、車を走らせると11時ごろから晴れ間が見えてきました、しかも気温は高い。
ようやく見えてきた看板、予想通りガラガラです。、やっぱり来ている人が少ない。


それにしても、気温が高いので、上下のヒートテックの肌着と、シャツ、フリースで充分です。
ジャンバー、グローブ、ネックウォーマーなしで釣りができるなんて嬉しいです、日が出てくると暑い・・・
気温がかなり上がって少し汗ばみます。
さて、気温も高いから魚の活性も高いでしょ・・・・って・・・釣り開始から1時間当たりなし。
王禅寺で鍛えた腕とルアーローテーションが全く通用しない。
やっと釣れたのが、しょぼマス。

それにしても暖かいから釣りがしやすい、ほんとに2月の気温とは思えない。
でも魚は激渋で活性が低いです。
さすが、管釣りの老舗、ハードルが高いです。
結局午後券の5時間で釣れたのは6匹ぐらい、痛恨です。
当たりカラーとしては、シルバーピンクが反応よかったです、青銀で50cmぐらいのスーパーレインボーを
釣りました、サイコーの引きだったので満足です、開成の魚に負けないぐらいでかいです。
リヴァスポットは少し水深が浅いので、魚はかなりスレてます、それと思ったより長くない(広くない)です。
うらたんざわの方が遠いけど、広くて、空いてて、ヤマメもいる。
リヴァスポットも魚種は多いけど、釣れない、ホームページの写真に載ってる人は相当な腕前だと思いますよ。
それでは本日のビッグワン





いつかは行ってみたいと思ってましたが、週末は混雑しているという話だったのでなかなか行けませんでした。
今日は週末なのになぜ行ったかというと、天気予報で午前中は雨で午後から晴れるということで、しかも気温は
この時期なのに20℃近くまで上がるということで、ひそかにチャンスと思っていました。
朝起きると天気予報が当たり弱雨、午後からの釣行を目指して出発、普通この天気だと釣りは諦めますね。
でも天気予報を信じて、車を走らせると11時ごろから晴れ間が見えてきました、しかも気温は高い。
ようやく見えてきた看板、予想通りガラガラです。、やっぱり来ている人が少ない。
それにしても、気温が高いので、上下のヒートテックの肌着と、シャツ、フリースで充分です。
ジャンバー、グローブ、ネックウォーマーなしで釣りができるなんて嬉しいです、日が出てくると暑い・・・
気温がかなり上がって少し汗ばみます。
さて、気温も高いから魚の活性も高いでしょ・・・・って・・・釣り開始から1時間当たりなし。
王禅寺で鍛えた腕とルアーローテーションが全く通用しない。
やっと釣れたのが、しょぼマス。
それにしても暖かいから釣りがしやすい、ほんとに2月の気温とは思えない。
でも魚は激渋で活性が低いです。
さすが、管釣りの老舗、ハードルが高いです。
結局午後券の5時間で釣れたのは6匹ぐらい、痛恨です。
当たりカラーとしては、シルバーピンクが反応よかったです、青銀で50cmぐらいのスーパーレインボーを
釣りました、サイコーの引きだったので満足です、開成の魚に負けないぐらいでかいです。
リヴァスポットは少し水深が浅いので、魚はかなりスレてます、それと思ったより長くない(広くない)です。
うらたんざわの方が遠いけど、広くて、空いてて、ヤマメもいる。
リヴァスポットも魚種は多いけど、釣れない、ホームページの写真に載ってる人は相当な腕前だと思いますよ。
それでは本日のビッグワン
Posted by takuhide at 21:09│Comments(0)
│管釣り