2007年05月27日
多摩川で釣り
5/27 今日は暑い・・・・。
王禅寺もついに池の清掃が始まったのか・・・・、しばらく王禅寺に行ってなかったのに1stポンドが
明日から閉鎖とは、ついにこの時期がきたか。
夏場の王禅寺は厳しいですからね、特に今年の夏は暑いとのことなので、今年の夏はリヴァスポットで自然と触れ合いながら釣りするのがいいかもしれない。
ま、今日は天気がいいので家族を連れて、等々力公園の釣り池にクチボソでも釣りに行こうと思っていざ出発!! で13時ぐらいに現地付近に着いたんだけど、駐車場が満車・・・・なんだあのブルーとオレンジの服を着た軍団は・・・・・。あっ、そうなんです、今日は川崎フロンターレのホームゲームのときでした。で、オレンジ軍団は大宮アルディージャだ。う~ん、そうだったか今日はタイミングが悪かった、あきらめよう。ちなみに私は横浜FCファンなんです。まっ、とても駐車場には入れそうもないので、急遽釣り場を多摩川に変更。う~ん、多摩川は釣れるのか初挑戦。水門があったので、そこで竿をだすことにしたけど、さすがにこの暑さだと子供は5分であきてしまった。
何とか1時間は我慢させたけど、結局ボウズ。
でも近くで釣っていたおじさんが、帰り際に手長えびとハゼをくれました、ゲッ、手長えびとハゼが釣れるのか・・・そもそも使ってたエサが赤虫・・・・これじゃ釣れるわけないか。
とりあえず、ボウズだったけど、手長えびとハゼをもらってご機嫌で帰ることになった子供たちでした。
王禅寺もついに池の清掃が始まったのか・・・・、しばらく王禅寺に行ってなかったのに1stポンドが
明日から閉鎖とは、ついにこの時期がきたか。
夏場の王禅寺は厳しいですからね、特に今年の夏は暑いとのことなので、今年の夏はリヴァスポットで自然と触れ合いながら釣りするのがいいかもしれない。
ま、今日は天気がいいので家族を連れて、等々力公園の釣り池にクチボソでも釣りに行こうと思っていざ出発!! で13時ぐらいに現地付近に着いたんだけど、駐車場が満車・・・・なんだあのブルーとオレンジの服を着た軍団は・・・・・。あっ、そうなんです、今日は川崎フロンターレのホームゲームのときでした。で、オレンジ軍団は大宮アルディージャだ。う~ん、そうだったか今日はタイミングが悪かった、あきらめよう。ちなみに私は横浜FCファンなんです。まっ、とても駐車場には入れそうもないので、急遽釣り場を多摩川に変更。う~ん、多摩川は釣れるのか初挑戦。水門があったので、そこで竿をだすことにしたけど、さすがにこの暑さだと子供は5分であきてしまった。
何とか1時間は我慢させたけど、結局ボウズ。
でも近くで釣っていたおじさんが、帰り際に手長えびとハゼをくれました、ゲッ、手長えびとハゼが釣れるのか・・・そもそも使ってたエサが赤虫・・・・これじゃ釣れるわけないか。
とりあえず、ボウズだったけど、手長えびとハゼをもらってご機嫌で帰ることになった子供たちでした。
2007年03月27日
デジカメ買い替えた!!
こんちは。
今まで何とか使ってた我が家のデジカメも解像度に限界がきたようなので、思い切って買い替えました。
というか、かみさんが買い替えたいといったので、もともと買い替えたいと思ってた私が即OKした感じです。
我が家の財布はかみさんがにぎってますからね~。
今まで使ってたデジカメは、オリンパスのCAMEDIA C-2 200万画素ぐらいでした。
今回買ったのは、CASIO EXILIMシリーズのEX-Z1050 1010万画素です。
1010万画素っていうのは、一眼レフカメラと同じぐらいの画素数らしいです。
デジカメは一眼レフカメラには追いつかないと思ってましたけど、時代の流れはすごいですねー。
今度はおニューのデジカメでいろいろ撮ったのをアップします。