ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年11月03日

11/2 国営昭和記念公園

2008/11/2 立川の国営昭和記念公園に行ってきました。
ここは、秋のイチョウ並木が綺麗だし、なんといっても原っぱが広い。
去年も行ったのですが、子供達がまた行きたいと言い出したので、3連休のなか日で少々出遅れてましたが出発!!
駐車場の入り口近辺にちょうど12時ごろ到着しましたが、かなりの待ち行列ができています。
しかし、なんと満車で入り口が閉鎖されている・・・・ビックリ
しまった、もっと早く出るべきだった。
とりあえず行列に並んで待つこと50分、昼も過ぎたことからポツポツと帰る車が出てきた。
ようやく、入り口が開放されなんとか駐車場に入れた、時間はすでに13時を回っている、11月なので閉園は16:30と早い。
駐車場はかなり広いんですけど、イチョウ並木や原っぱに遊びに来る家族ずれが多いので、みなさんも早めに出たほうがいいですよ。
とりあえず、入り口を通って最初に出てくるイチョウ並木・・・・う~ん、まだ時期が早いな~。
まだベストシーズンではないです、去年は11月後半が見ごろでしたね。

まだまだ黄色になってないですね。
11/2 国営昭和記念公園

公園中央にある池、いい感じです。
11/2 国営昭和記念公園

子供達がおもいっきり遊べる、みんなの原っぱ。
ここより大きい原っぱのある公園はまだ行ったことがないです。
11/2 国営昭和記念公園

原っぱの横にあるコスモス畑。
来年の夏にひまわり畑を見に来たいですね~。
11/2 国営昭和記念公園

11/2 国営昭和記念公園

夕方の池
11/2 国営昭和記念公園

池のコイ群
11/2 国営昭和記念公園

最後に帰り際のイチョウ並木。
人が居なかったのでベストでしたが、暗すぎる・・・・。
11/2 国営昭和記念公園

11月からは16:30閉園なんですが、1000台以上の車が一斉に帰るため、公園の出口を出るまでに50分ぐらいかかります。
公園をやっと出ても、立川近辺は大渋滞、それなら慌てて帰らずに駐車場で疲れた体を休めてから出発した方が楽でいいですよ。
ほんとにあの大渋滞はひどいもんです。






同じカテゴリー(その他)の記事画像
2015/8/14 座間ひまわりまつり
2014/4/6 桜並木
2014/4/5 桜並木
2014/3/29 桜並木下見
第16回日産スタジアム杯(緑区選抜優勝)
第26回 横浜招待杯(横浜市緑区選抜4位)
同じカテゴリー(その他)の記事
 2015/8/14 座間ひまわりまつり (2015-08-14 17:40)
 2014/4/6 桜並木 (2014-04-06 16:08)
 2014/4/5 桜並木 (2014-04-05 10:15)
 2014/3/29 桜並木下見 (2014-03-29 19:27)
 第16回日産スタジアム杯(緑区選抜優勝) (2014-03-17 23:16)
 第26回 横浜招待杯(横浜市緑区選抜4位) (2013-12-30 20:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/2 国営昭和記念公園
    コメント(0)