ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
takuhide
takuhide
IT企業で働いている普通のサラリーマンです。管釣りで日々のストレスを発散してます。それと有名ラーメン店を食べ歩くのが好きです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月14日

6/13 王禅寺釣行

6/13 夕方から3時間だけ王禅寺に行きました。

さすがに2ndポンドは藻がいっぱいで釣りになりません、もうあの状態だと閉鎖間近ですね。
それでもめげずに2ndで1匹だけゲットしました。

で、次に4thに移動、どうなんでしょう・・・とりあえず投げましたけどアタリなし。
ほんとに魚入ってるのか? この池は。

ということで、日も陰ってきたので、3rdに移動。
こちらは清掃したせいか、水もそこそこ綺麗で活性がいいようです。

最近お気に入りの裏表2色カラーを投げてみると意外と反応がよかったです。
2ndでは、なんとか15匹ぐらい釣れましたかね、ヘタッぴなんでバラシも多かったです。

ルアーは裏表同色よりも裏表違う2色チカチカカラーが断然反応がいいです。
おそらく、ケイムライトをぬってあるルアーよりも反応がいいかもしれないです。
しかも、昨日の場合は、縦釣りをしてる人よりも反応が良かったです。
それなんで、内心、超気持ちいい~ って感じでした。

2色チカチカカラーのローテはいいかもしれないです。
久しぶりに満足いった王禅寺でした。
  

Posted by takuhide at 08:58Comments(0)管釣り