王禅寺でえさ釣り

takuhide

2007年04月29日 22:10

今日は天気もいいし、家族を連れて王禅寺へ。
去年のG/Wも家族でえさ釣りに来たんですけど、子供達がえさ釣りにハマってしまったようです。
いつもは自分がルアーで遊んでますけど、今日は家族サービスだからガマンガマン。

ちょうどお昼過ぎぐらいに着きましたが、すっごい混んでる・・・・大繁盛だな・・・。

1stポンドはこんな感じ・・・、ちょっと遠いかな。
どっかのメーカーのイベントもやっていたみたいです。
水の色は茶色でしたね、今年は早いうちから水が汚いかも。


3rdポンドのミックスポンドはG/W中はえさ釣り専用になってます。
だから家族連れが多くてまったりといった感じです。
えさ釣りだけあって、ぐったりしたニジマスがたくさん浮いてましたね・・・。


4thポンドは、G/W中はミックスポンドとして営業してました。
でもこんな感じ、ぎっしり・・・・。


今日は気温が高いせいか、やっぱりえさ釣りが一番釣れてましたね。
それにしても、ブドウ虫は釣れすぎ・・・・父ちゃん針はずすのが大変だよ。
で、釣果はブドウ虫20匹で30本ぐらい釣れたんじゃないですかね、でも今年の型は小ぶりかも。
子供の要望に応えて、その中でも大き目のを数匹を持ち帰って塩焼きで食べました。
塩は多めにふって焼いたほうがいいですよ、味も淡白でおいしいです。


あなたにおススメの記事
関連記事