10月に入り、釣りのベストシーズンに入ったので久しぶりに開成フォレストスプリングスに
行ってきましたが、前日は10月なのに30度になり、今日も日が出ていて直射日光は結構
暑いです。
それでも、そこそこ釣れるだろうと思っていたら大間違いで、今までで一番釣れない日でした。
自分も午前中でたったの1匹、バイトも全くないので手の打ちようがなかったです。
日影に魚が溜まっていたのでベストシーズンにはまだまだのようです。
周りの人も全く釣れてなく、放流しても全然釣れません。
ノーフィッシュと諦めていた、終了30分までに初めてのアタリがあり、バラさずに大事にゲット。
しかも初のアルビノでなかなかのビッグワンです、かなり体高があったのでかなり引きました。
朝は肌寒かったんですけど、日中はかなり気温が高くなり26度ぐらいでしょうか、まだベストシーズン
には気温が高いようです、またリベンジしたいと思います。
朝一の開成フォレストスプリングスです。
水は少し濁っていて透明度が低い感じでした、ただアルビノが多く入ってます。
朝一の酒匂川の景色です、ひんやり肌寒く気持ちよかったです。
朝は空気も澄んでいて、富士山が見えました。
今日唯一ゲットできた1匹のアルビノ、体高があって、鼻曲りでカッコいいです。
計ってませんが、おそらく50cm近くあるビッグワンです、かなり引きました。
もう少し、オレンジ色が濃いと更にカッコいいんだけどな。
今日は数釣りではなかったけど、満足のいく1匹でした。
次回はホームの王禅寺に数釣りに行こう、寒くなる前にうらたんも行きたい。