2/11 江間いちご狩り

takuhide

2010年02月11日 22:17

2/11 江間いちご狩りセンターに行ってきました。

雨が降っていてとても残念です。
家族に連れてってと言われた時は晴れますが、どうも私が計画すると雨が多いです。
やっぱり私は雨男のような気がします、前から感じていました。

う~ん、さすがに今日の雨では富士山も拝むこともできませんでした。

さていちご狩りはというと、ここ数年、同じ静岡県の韮山いちご狩りセンターに行っていましたが、
今回は江間いちご狩りにしてみました。



雨でもそれなりに人が来ていますね、一応いちご狩りのシーズンですからね。

ビニールハウスに入ると、早速子供達はいちごをガブガブ食べています。
子供達にはいちごはおやつなんでしょうか・・・入ったばかりなのに・・・もう8個食べたって・・・早すぎ・・。



いちご狩りは楽しいですけど、冷静に計算してみると、うちは大人2人、子供2人なんで、割引券使って合計5,600円でした。
これを、スーパーでいちごパックを買うとすると、うちのかみさん曰く、14パック買えるとのことでした。
4人でいちごを14パック、しかも30分で・・・そんなに食えないよなぁ~。
あまりケチなことを言わず、子供達が毎年楽しみにしているので良しとしましょう。

それで、韮山いちごと江間いちごですけど、韮山はビニールハウスを入って反対から出る片道ですが、
江間は入って戻ってくるという往復でした。
どちらも30分食べ放題ですが、江間は往復なので得した気がします。
ただ、韮山のほうがビニールハウスが温かく、いちごが甘いと思います。
我が家の個人的な意見ですが、韮山のほうがいちごの育ちがいいと思います。

満腹になったので、少しドライブでも・・・・。
帰りは、伊東方面に抜けて城ヶ崎に寄りました。
雨なので残念ですが、灯台から城ヶ崎を撮りました。
雨なのでイマイチの写真です。



城ヶ崎の名所の吊橋です。
かなり高くて怖いですが、子供と頑張って渡りました。
これは片道だけで十分です。







あなたにおススメの記事
関連記事